
日時
2022年9月1日(木)~2日(金) (2日間)
会場
WEB(ZOOM)
主催
NPO法人 日本TRIZ協会
テーマ
「TRIZで拓く持続可能な未来」
目的
・創造的な技術革新の技法「TRIZ」とその関連分野での発表・討論・交流の場を提供する。
・TRIZに関して、その技術レベルの向上と普及・推進・適用のしかたの向上に資する。
・日本と世界のTRIZ関係者の交流を図り、TRIZの理解と普及を促進する。
ねらい
・発表および参加を広く (国内・海外から) 公募し、公開の会とする。
・TRIZのより深く広い理解を形成するとともに、企業や大学などにおける実践を推進する。
・特に中小企業を含めた企業ユーザーの底辺を広げ、また学校教育などへの導入を図る。
・基本的には国内向け(全国的)であるが、部分的に (できるだけ多く) 国際的なものにする。
募集/申込
◆発表者募集
・「第18回日本TRIZシンポジウム2022」発表募集のご案内
・発表者の皆さまへのページへ
◆参加者募集
6月上旬頃 募集開始予定。
申し込み先・問い合わせ先
シンポジウム実行委員会 18_sympo@triz-japan.org
主な内容
◆基調講演
調整中。詳細決定次第掲載予定。
◆特別講演
調整中。詳細決定次第掲載予定。
本サイトはWindows® Internet Explorer®を標準ブラウザとして開発しています。
他の環境では表示が乱れる等の問題が発生する恐れがありますがご了承ください。
Copyright © 2011-2022 Japan TRIZ Society. All Rights Reserved.